
うん。
人間てさ、
「もし、あの時、こうしてたらなあ」とか、
「もし、こういう家に生まれてたら、もっと違う人生を歩めただろうにな」とか、
「私に才能があったらなあ」
とか、思うことあるでしょ?
「その思い通りの人生をセッションで”仮に”やってみるの」
そんなこと、出来るの?
「うん。潜在意識下では何だってできるんだよ」
そして、ミミさんとセッションをやったときのことを話してくれた。
ミミさんは音楽や踊りが大好きだったんだって。
だからそれを最大限に取り入れた人生をイメージでしてもらった。
小さい時からバレエを習い、バイオリンを習い、
学校は常に自分の希望するところへ進学し、
バイオリンでは数々のコンコールで優勝。
音大を出て、外国へ留学し、世界中に注目されるバイオリニストとして活躍。
優しくて素敵な男性と結婚し、子供にも恵まれる。
もちろん、何一つ苦労も悩みもない。
つらいことなど一度も起きない。
常に幸せだけの人生。
ミミさんがやりたかったこと、憧れていたことがすべて叶った人生を、現在のミミさんの年齢まで展開してもらった。
そして、最後にこう聞いた。
「今、見てきた人生と、実際のあなたの(現在までの)人生を
比べてどうですか?」
でも、ママ、自分の望むことがぜ~んぶ叶う人生だったら、
そっちの方がいいに決まってるんじゃないの?
「ミミさんはね・・・・・」
ママはその時のことを回想するかのように、ゆっくりとした口調で言った。
「今の人生の方がいいです、って答えたの!」
そのときペアで練習していた他の人達も、一様に同じ答えだったんだって。
へえ? なんでかな?
「何ひとつハードルのない望み通りの人生だと、”達成感”がないんだって!」
人生における充実感が全く味わえないらしい。
そうなんだ・・・・・。
「いろんな苦労があっても、今までの(実際の)人生の方がいい」ってミミさんも他の人も言ってたよ」
「もし、人生が苦しくて苦しくて、”何で私が・・・”と八方塞がりの人がパラレルワールドを体験してみたら、少し何かが違ってくるかも知れないね」
とママは言った。
「誰かから、何も悩みのない人生もつまらないよ、って言われたら
苦しみの真っ只中にいる人は到底納得できないと思う。
でもヒプノの場合は、自分で見て、自分で何かを感じることができる」
「そこがすごいと思うの」
第5章~幼児期退行
人間てさ、
「もし、あの時、こうしてたらなあ」とか、
「もし、こういう家に生まれてたら、もっと違う人生を歩めただろうにな」とか、
「私に才能があったらなあ」
とか、思うことあるでしょ?
「その思い通りの人生をセッションで”仮に”やってみるの」
そんなこと、出来るの?
「うん。潜在意識下では何だってできるんだよ」
そして、ミミさんとセッションをやったときのことを話してくれた。
ミミさんは音楽や踊りが大好きだったんだって。
だからそれを最大限に取り入れた人生をイメージでしてもらった。
小さい時からバレエを習い、バイオリンを習い、
学校は常に自分の希望するところへ進学し、
バイオリンでは数々のコンコールで優勝。
音大を出て、外国へ留学し、世界中に注目されるバイオリニストとして活躍。
優しくて素敵な男性と結婚し、子供にも恵まれる。
もちろん、何一つ苦労も悩みもない。
つらいことなど一度も起きない。
常に幸せだけの人生。
ミミさんがやりたかったこと、憧れていたことがすべて叶った人生を、現在のミミさんの年齢まで展開してもらった。
そして、最後にこう聞いた。
「今、見てきた人生と、実際のあなたの(現在までの)人生を
比べてどうですか?」
でも、ママ、自分の望むことがぜ~んぶ叶う人生だったら、
そっちの方がいいに決まってるんじゃないの?
「ミミさんはね・・・・・」
ママはその時のことを回想するかのように、ゆっくりとした口調で言った。
「今の人生の方がいいです、って答えたの!」
そのときペアで練習していた他の人達も、一様に同じ答えだったんだって。
へえ? なんでかな?
「何ひとつハードルのない望み通りの人生だと、”達成感”がないんだって!」
人生における充実感が全く味わえないらしい。
そうなんだ・・・・・。
「いろんな苦労があっても、今までの(実際の)人生の方がいい」ってミミさんも他の人も言ってたよ」
「もし、人生が苦しくて苦しくて、”何で私が・・・”と八方塞がりの人がパラレルワールドを体験してみたら、少し何かが違ってくるかも知れないね」
とママは言った。
「誰かから、何も悩みのない人生もつまらないよ、って言われたら
苦しみの真っ只中にいる人は到底納得できないと思う。
でもヒプノの場合は、自分で見て、自分で何かを感じることができる」
「そこがすごいと思うの」


