fc2ブログ
 

聖なる樹のヒプノセラピー物語      

第6章(1)~サブパーソナリティの話

ねえ、ママ、「海が恐いさん」はママの潜在意識の中に
ず~っと存在していたのかな?

「多分そうだと思うよ。
海で亡くなった経験が、ママの心の中には残ってたんだね。
だから、海の中を覗くと引きずり込まれそうで恐かったんだね。
過去世からの影響って結構あるみたいよ」

ふうん?
そんないろんな人格が、みんな自分の中にはあるってこと?

「うん」
そして、ママは面白い話をしてくれた。

教室でサブパーソナリティのセッションの練習をやったとき。

ママは甘い物が大好きでダイエットをしようと思っても、どうしてもやめられない。

そこで、「甘い物を食べたいさん」を呼びだしてみたんだって。
(仮にB子さんとする)
次に、「甘い物をやめたいと思っているさん」(C子さんとする)を呼びだした。

興味深いことに、このときセラピストが
「まだ、扉の向こうに誰かいますか?」と聞いてくれると、
いるか、いないかがわかる!

ママの場合はもうひとり(D子さん)が出てきた。

さて、ここから、3人で「甘いものをやめるにはどうしたらいいのか」を話し合う。
 
主格のママ(A子さんとする)は黙って聞いているだけ。


B子:「食べたいんだから、食べればいいじゃない!」
D子:「そんなことしたら、太っちゃうよ」
C子:「じゃあ、その分、食事の量を減らせば?」
B子:「それは体に悪いんじゃない?」
C子:「甘いものを少なめにすれば?」
D子:「この人はどうせやめられないよ。根性がないもん」
C子:「じゃあ、どうすればいいと思う?」
D子:「そうだねえ・・・1日何回、って回数を決めたらどう?」」
C子:「だらだら食べるんじゃなくて、最初は1日1回と決めるところから」
B子:「食べる時間を決めるのは?」
C子:「ああ、それ、いいかも!1日1回、何時って決めて・・・」

その会話って、ママが考えてるの?

「ううん、勝手に、ふっと浮かんでくる感じ」

セラピストがC子さんはどう思いますか?みたいに質問すると
何となくふっと浮かんでくるんだって。

みんなの考えが一致したら、
セラピストが、(ママに)
「みなさん、そう言ってますが、どうですか?出来そうですか?」
と聞いてくれる。

このとき、自身が同意できる心境になっていると、
セラピストはA,B,C,Dの4人を統合してくれる。

不思議なんだけど、覚醒後、すっかりその気になってるんだって。
話し合いをしたのは自分自身だから、自分で答えを見出して納得してる感じなんだって。

もし、同意できない時は?

さらに話し合いを続ける。
途中で参加者が増える時もある。
そして、もちろん、ハイヤーセルフの意見を聞くこともある。

へえ? ママ、サブパーソナリティのセッションって、すっごく面白そう!

「うん!前世もいいけど、これは本当にお薦め。
問題解決にはもってこいなの。
この間もね、とっても感動したことがあったの」

PageTop