
ママ: はいはい、ここからが本題。笑
いつもポジティブなことを考えてればいいとか
プラス思考でいればいいとか言われても、
それができれば苦労しないよ~、ってね。
そうだった。
昔のママは超ネガティブで
そこから抜け出すために
30年以上にわたり、啓発本をいっぱい読んできて、
頭ではプラス思考になればいいって
十分にわかっていたけど、
「でも、どうやってプラス思考になれるの?」って。
その方法論がわからなくて苦労したんだった。
ママ:30代のとき、本屋で心理学の本を立ち読み
したときは、奈落の底に突き落とされた気がした。
「ネガティブな人というのは、たいていが
ネガティブな母親に育てられています。
その性格は一生変わることはありません」
みたいなことが書いてあったの。
一生変わらないって・・・・。
じゃあ、一度死んで、
ポジティブな母親の元に生まれてくるしか
手はないの?って。
ほんと、絶望的な気持ちになった。
私: ははは・・・・
ママ: 今だったら、
「そんなこと、ないよ!
その母親を選んできたのだって、
シナリオなんだから!
大丈夫、大丈夫!」って
笑い飛ばすとこだけどね~。笑
ママ: で、そもそも、
なんでネガティブ思考になるのかってとこなんだけど、
エフちゃん、どう思う?
私: え~? それは・・・えっと、その人の性格?
ママ: だとすると、
性格はどうやってできるの?
私: どうやって・・・・
う~ん・・・・
生まれてきてからの環境とか?
ママ、よく言ってたじゃない。
自分が子供に怒るときの言い方が、
親(おばあちゃん)の言い方とそっくりで
愕然とした、って。
ママ: アハハ・・・!
私: ってことは、自分が子供のときに
親の影響を受けてるってことだよね?
だから、
「生まれてからの環境」が性格を形成する!
ママ: ピンポ~ン!その通り!
確かに環境的要因は大きいよね。
育っていく過程で、
親や周囲の価値観を知らず知ら知らずのうちに
刷り込まれてたりするしね~。
では、もうひとつの大きな要因は何でしょう?
私: もうひとつ・・・・?






























『聖なる樹』のHPは、こちら!
たった1日で心の解放が習得できる!『心のデトックス 1dayクラス』

セッションのお申し込みは、こちら!

姉妹版ブログ 『聖なる樹のセラピー日記』は、 こちら!
いつもポジティブなことを考えてればいいとか
プラス思考でいればいいとか言われても、
それができれば苦労しないよ~、ってね。
そうだった。
昔のママは超ネガティブで
そこから抜け出すために
30年以上にわたり、啓発本をいっぱい読んできて、
頭ではプラス思考になればいいって
十分にわかっていたけど、
「でも、どうやってプラス思考になれるの?」って。
その方法論がわからなくて苦労したんだった。
ママ:30代のとき、本屋で心理学の本を立ち読み
したときは、奈落の底に突き落とされた気がした。
「ネガティブな人というのは、たいていが
ネガティブな母親に育てられています。
その性格は一生変わることはありません」
みたいなことが書いてあったの。
一生変わらないって・・・・。
じゃあ、一度死んで、
ポジティブな母親の元に生まれてくるしか
手はないの?って。
ほんと、絶望的な気持ちになった。
私: ははは・・・・
ママ: 今だったら、
「そんなこと、ないよ!
その母親を選んできたのだって、
シナリオなんだから!
大丈夫、大丈夫!」って
笑い飛ばすとこだけどね~。笑
ママ: で、そもそも、
なんでネガティブ思考になるのかってとこなんだけど、
エフちゃん、どう思う?
私: え~? それは・・・えっと、その人の性格?
ママ: だとすると、
性格はどうやってできるの?
私: どうやって・・・・
う~ん・・・・
生まれてきてからの環境とか?
ママ、よく言ってたじゃない。
自分が子供に怒るときの言い方が、
親(おばあちゃん)の言い方とそっくりで
愕然とした、って。
ママ: アハハ・・・!
私: ってことは、自分が子供のときに
親の影響を受けてるってことだよね?
だから、
「生まれてからの環境」が性格を形成する!
ママ: ピンポ~ン!その通り!
確かに環境的要因は大きいよね。
育っていく過程で、
親や周囲の価値観を知らず知ら知らずのうちに
刷り込まれてたりするしね~。
では、もうひとつの大きな要因は何でしょう?
私: もうひとつ・・・・?







































