
ママ: 「過去の産物」じゃないかなと思うの。
お豆腐を作ると必ずおからが残る、そんな感じ?
大豆をすり潰して絞ると豆乳になるんだけど、
搾りかすが「おから」として残るわけでしょ?
同じように、
人生でいろんな経験をすると、
その経験に伴って残るのが
「感情」とか「既成概念」とか「固定観念」とか
「思い込み」「信念」「価値観」・・・・。
私: ああ、それが「ポジティブ思考」と
「ネガティブ思考」の元になってるんだ。
ママ: たとえば、「大失恋」という経験をして
死にたいほどつらい思いをすると、
「もう人を好きになるのはこわい」
という「思考」が残るかもしれないし、
子供が病気になって手術が必要なのに
お金がなくて受けさせられずに死んじゃったら、
「この世はお金がすべてだ!」
っていう価値観を持つかもしれないし。
そうやって自分が経験するひとつひとつの
出来事に対して、「思い」や「感情」などの
副産物が残る。
それらが、無意識の領域にいっぱい溜まってる。
私: そして「もぐら」になって顔を出すのかあ・・・。






























『聖なる樹』のHPは、
たった1日で心の解放が習得できる!

セッションのお申し込みは、

姉妹版ブログ 『聖なる樹のセラピー日記』は、
お豆腐を作ると必ずおからが残る、そんな感じ?
大豆をすり潰して絞ると豆乳になるんだけど、
搾りかすが「おから」として残るわけでしょ?
同じように、
人生でいろんな経験をすると、
その経験に伴って残るのが
「感情」とか「既成概念」とか「固定観念」とか
「思い込み」「信念」「価値観」・・・・。
私: ああ、それが「ポジティブ思考」と
「ネガティブ思考」の元になってるんだ。
ママ: たとえば、「大失恋」という経験をして
死にたいほどつらい思いをすると、
「もう人を好きになるのはこわい」
という「思考」が残るかもしれないし、
子供が病気になって手術が必要なのに
お金がなくて受けさせられずに死んじゃったら、
「この世はお金がすべてだ!」
っていう価値観を持つかもしれないし。
そうやって自分が経験するひとつひとつの
出来事に対して、「思い」や「感情」などの
副産物が残る。
それらが、無意識の領域にいっぱい溜まってる。
私: そして「もぐら」になって顔を出すのかあ・・・。







































