fc2ブログ
 

聖なる樹のヒプノセラピー物語      

浄化隊(33)~予告編②

本当にそうなってしまった。


でも、Tさんは、
「もう予約しちゃったから、とりあえず行ってきます」

ママは、何気なく、
「じゃあ、変更したら? R子さんのところに行って来たら?」って。


その瞬間、

Tさんの顔色がさっと変わった。


Tさん: い、いま、鳥肌が立った! 

ママも鳥肌が立っていた。


ママ: エフちゃん、真実に触れた時って、鳥肌が立つんだよ。(笑)


Tさん: 私、行くのかな? 
  ああっ、なんだかそんな気がしてきた!
  私、行きます!


私: うわ~っ! そんな簡単に決まっちゃうんだ~!


ママ: ふふふ・・・ (笑)


ってことで、ママは早速R子さんに連絡した。


案の定、R子さんは驚いて、
「なんだかマサコさんのブログを読んでいるようなストーリー
ですね。

不思議なお話で実感がありませんが・・・笑

まだ見ず知らずの方なのに、いいの?本当に来ちゃって?
というのが第一印象です」って言ってきた。


ママ: 不思議なストーリーって、ブログに書いてることは全部
  実話なのにね~ (笑)

R子さんが、「マサコさんも一緒だったら面白いのにね」って
書いてきたけど、もちろんそこはスルー。

ママは行く気なんてぜ~んぜんないし!


翌日になると、Tさんが急に弱気になって、
「やっぱり、見ず知らずの私がいきなり伺うなんて失礼です
よね?」って。


ママは笑いながら、

「大丈夫! R子さんも、
”私に興味を持ってくださってわざわざ会いに来て下さるのは
ありがたいですけど、マサコさんのお勧めだけで来ちゃって
がっかりしちゃったらどうしましょう?”って言ってたよ。

ね? ふたりとも、(言うことが)似てるでしょ? 
だから、大丈夫!ばっちりだよ!」


Tさんが、「マサコさんも一緒だといいんだけな~」

「いやいや、私は行かないのよ」ってママは軽くかわしていた。


そして、その後1週間の間、ふたりの間に立って、日にちとか
の段取りをつけていたんだけど・・・。


R子さんは、
「マサコさんも一緒だといいなあ。
アクセス・バーズ、受けてみたいし」って。

R子さんの国でも最近、アクセス・バーズの噂を聞くらしい。
が、近くにプラクティショナーさんがいなくて体験できないの
だとか。

R子さんは生徒さんなので、もちろん、過去世の解放だろうが、
バーズセッションだろうが、いくらでもやってあげるけど、
しかし、残念ながらママは行く気がない。


が、その3日後。

ママにちょっとショッキングな出来事が起きた。

それをきっかけに、
「人生を悔いのないように生きなくちゃ!」と思ったら、
なぜかR子さんの訪問が浮かんできた!


ママ: (私も行かなくちゃいけないのかな・・・?)


とにかく、Tさんに電話をしてみる。

すると、Tさんが面白いことを言った。

「私、なぜか、マサコさんがR子さんにバーズをやってあげて
いるヴィジョンが見えるんですよね~」って。

ママ: うっ・・・。 するどいね・・・。実はその件で電話したの。
  
電話でTさんと話しているうちに、ママの気持ちが固まった。


私: で、結局、一緒に行くことになったんだね?

ママ: まあ、そういうわけ・・・・。

  ミラクルセラピー講座もずっとスカイプだけだったから、
  対面で復習できるしね。


そして、きっとこの旅は、「浄化」の旅にもなるのだろう・・・・。


ママ: だって、「行く」と決めた途端に、TさんとR子さんの
 海賊だった時の過去世が見えたんだもん! (笑)


★というわけで、この続きは、 ~「浄化隊~ヨーロッパ編」
 として、年明けにお伝えしたいと思います。




  姉妹ブログ 『聖なる樹のセラピー日記』 をスタートしました ♪


 12月の「アクセス・バーズ」講座 日程 

        12月12日(土)10:00~18:30  受付中!
        12月16日(水)10:00~18:30  受付中



      ・リクエスト開講は2名様以上で受け付けています。

       ⇒ 詳細は、こちら から。


   
『心のデトックス 1dayクラス』 

         12月9日(水)10:00~16:00  受付中!
         12月23日(水、祝日)10:00~16:00  受付中


      ・リクエスト開講は2名様以上で受け付けています。

     
     

 
 
セッションのお申し込みは、こちら! 


 スカイプ、電話セッションを始めました ♫ ⇒ こちら


聖なる樹のミラクルセラピー』の受講生募集中! 
    ⇒
詳細はこちら!
 
 
   HPは、こちら

PageTop